MENU

第34回日本心臓核医学会総会・学術大会

座長・演者へのご案内

座長の皆様へ

  1. ご担当セッション開始15分前までに会場内 (右前方)の次座長席にお着きください。
  2. 発表順はプログラム記載の通りですが、進行ならびに追加発言等については座長に一任いたします。
    演者お一人の発表時間を厳守し、セッション終了時間の厳守にご協力をお願いいたします。
  3. 前のセッションが早く終了した場合は、プログラム記載の担当セッションの開始時間までお待ちください。

演者の皆様へ

発表時間について

指定演題

事前にご案内しております時間でのご講演をお願いいたします。

第24回若手研究者奨励賞審査講演

発表10分、質疑10分

第13回学会賞技術部門選考講演

発表10分、質疑10分

一般演題

発表7分、質疑3分

発表時間終了の1分前に黄色ランプ、発表時間終了時に赤ランプでお知らせします。
発表時間の厳守をお願いいたします。

発表データの受付について

  1. 発表セッション開始時間の40分前までにPC受付にお越しいただき、受付と試写を行ってください。
  2. 発表形式はMicrosoft Power Pointを用いてのPCプレゼンテーションに限ります。
  3. 発表時間の15分前までに会場内(左前方)の次演者席にお着きください。
  4. 演台上には、液晶モニター、キーパッド、マウスが用意されています。登壇と同時にスライドショーの1枚目まで表示させて投影いたしますので、その後の操作は演者ご自身で行ってください。
  5. セッションの進行および演台スペースの関係上、「発表者ツール」はご使用いただけません。
  6. 発表データはUSBフラッシュメモリに保存してご持参ください。ただし、発表データに動画・音声が含まれる場合はPC本体のご持参を推奨いたします。
  7. 会場設置PCの対応OSはWindows11のみとなります。Macintoshをご使用の場合は必ずPC本体をご持参ください。
  8. PC本体をご持参の場合は、PC受付で試写・動作確認後、発表の20分前までに会場内のPCオペレーター席へPC本体をお持ちください。講演終了後、PCオペレーター席にてPC本体をご返却いたします。
  9. 動画がある場合は発表データ受付時に必ずスタッフにお知らせください。
  10. データは学術大会終了後に責任を持って完全に消去いたします。

発表データ作成について

  1. フォントは下記Windows標準のものをご使用ください。
    MSゴシック、MS Pゴシック、MS明朝、MS P明朝、Century、Century Gothic、Times New Roman、Arial、Symbolなど
  2. ファイル名は「演題番号_演者名.ppt(X)」としてください。
  3. スライドサイズは「16:9(1920×1080)」を推奨いたします。
  4. 動画を使用の場合はWindows Media Playerで再生可能な動画をご用意ください。
    動画ファイルはmp4、wmv形式を推奨します。
  5. グラフなどがある場合は必ず発表データと一緒に保存してください。

PC本体のお持ち込みについて

  1. ACアダプターを必ずご持参ください。
  2. 外部への接続はHDMIとなります。PC本体の外部出力端子をご確認いただき、外部出力変換アダプターが必要な場合は各自でご持参ください。
  3. スクリーンセーバーならびに省電力設定はあらかじめ解除しておいてください。
  4. 念のためPC本体のデータ以外に、バックアップデータもご持参ください。
  5. タブレットやスマートフォンによる発表には対応しておりません。

PC受付

開設場所:ソニックシティビル 4F 403・404
開設時間:6月28日(金)12:30~17:00
     6月29日(土) 8:20~16:00

利益相反(COI)について

筆頭演者について、発表演題に関する利益相反状態の自己申告及び開示が必要となります。
利益相反(COI)の有無に関わらず発表スライドの冒頭または、演題・発表者などを紹介するスライドの次にCOI開示スライドを入れてください。
この件に関する細則および開示スライドのサンプルは下記よりご確認いただき、ご準備のほどお願い申し上げます。

日本心臓核医学会 研究の利益相反
(COI)に関する細則(抜粋)

開示スライドのサンプル

このページの先頭へ